ZESDA's blog

グローカルビジネスをプロデュースする、パラレルキャリア団体『NPO法人ZESDA』のブログです。

プロデューシング・システムを創ることで、日本経済の活性化を目指す、NPO法人ZESDAのブログです。


1/19開催 第13回プロデュース研究講座『現役メディアプロデューサー×プロデュース研究者の対談』

プロデュース研究講座は、様々な業界のプロデュース事例や理論を研究することで、
プロデュースとは何か、産学連携を真の成功に導くにはどうすればよいかを考えて
いくシリーズ講座です。

今回は、1956年に世界最初の放送ミュージアムとして誕生したNHK放送博物館
会場として、現NHKエグゼクティブプロデューサーの小堺正記氏と
川口短期大学准教授の山本重人氏によるご講演及び対談をいただきます。
なお、当日は放送博物館の見学も可能です(16:30閉館)。
90年以上に及ぶ放送の歴史や懐かしい映像を楽しむことはもちろん、
次世代テレビといわれる8K・スーパーハイビジョンのシアターにて8Kの番組を
公開しております。
200インチの大画面から映し出される肌理細やかな映像と24台のスピーカーによる
立体音響をぜひ体感下さい。


■日時:2019年1月19日(土) 13:00〜16:00
■会場:NHK放送博物館 4Fメディアラボ(東京都港区愛宕2-1-1 4F)
■会費:無料
■主催・共催:
    主催:研究・イノベーション学会「プロデュース研究分科会」
        (主査:久野美和子・桜庭大輔)
    共催:NPO法人ZESDA http://zesda.jp/

※お申し込みは「こくちーずpro」からご登録をお願いいたします。
https://www.kokuchpro.com/event/producership_13/www.kokuchpro.com


※懇親会も開催予定です。
(会費3000円程度を予定。現地で集金します。申込フォームには仕様上、
懇親会チケット金額(税込)と表記されますが、申込時には請求いたしませんので
ご注意ください。)

※複数人数で参加登録される方は、コメント欄に参加される方のお名前をご記載ください。

1/14開催 第5回トーキョー会議『未来の共創 / Building a common future』

トーキョー会議とは、在日国際人材向けの市民活動フォーラム(公開討論会)であり、以下の目的で定期的に開催しております。
Ⅰ 日本社会の多様な集団・コミュニティー間での「内なるグローバル化」に関する議論を促進すること
Ⅱ 日本の市民社会において在日外国人の声を発信すること

アジェンダ
日時 : 2019/1/14(月)*成人の日 13時00分~18時00分
場所 : 3x3lab Future (東京都大手町)
参加費 : 1,000円 現金のみ
言語  : 日本語・英語
※詳細はfacebookホームページやご案内メールをご覧ください。

以下のリンクよりご応募をお待ちしております。(定員を超えた場合、抽選となります)
If you are interested in participating in Tokyo Kaigi 2019, please send us your information through the following link.
(more applications that expected, the participants will be selected by lottery)
https://goo.gl/forms/lBA7GMxu1dHSiIx72goo.gl


(English follows Japanese)
■トーキョー会議とは、在日国際人材向けの市民活動フォーラム(公開討論会)であり、以下の目的で定期的に開催しております。

Ⅰ 日本社会の多様な集団・コミュニティー間での「内なるグローバル化」に関する議論を促進すること
Ⅱ 日本の市民社会において在日外国人の声を発信すること
共催団体として、NPO法人ZESDAと文部科学省国費留学生協会からの支援も頂いております。

■これまで計4回開催しております。
トーキョー会議は、元々外国人留学生向けのカンファレンスイベントとして2014年12月に発足しました。
毎年参加者数は100名を超え、その大多数が社会人です。

2017年開催報告
http://zesda.hatenablog.com/entry/2017/10/21/214653
2016年開催報告
http://zesda.hatenablog.com/entry/2016/12/28/020854

過去の講演者・登壇者として、以下の方々(一部)をお招きしました。
 2015年 多田幸雄氏(経済同友会会員・双日総合研究所社長)
 2016年 井上洋本氏(日本経済団体連合会本部長)
 2017年 東浦亮典氏(東急電鉄執行役員)、宇野常寛氏(批評誌PLANETS代表・編集長)

■今回のテーマは、未来の共創 / Building a common future。

イベント参加者によるグループディスカッションでは、以下2つの議題について議論して頂く予定です。
Ⅰ 在日外国人労働者のローカル・コミュニティーへのインテグレーションをどのように促進すればよいか
How can we encourage the integration of immigrants in local communities in Japan?
Ⅱ 日本の組織はどのようにすればグローバル人材が確保・保持できるか
How can organizations in Japan attract and retain global talent?

今回の基調講演者:柴崎洋平氏
(フォースバレー・コンシェルジュ株式会社代表取締役;外国人留学生のための就活サイトTOP CAREER運営)

パネルディスカッション登壇者:
河田博孝氏(アクセンチュア株式会社通信・メディア・ハイテック本部マネージングディレクター兼インクルージョン&ダイバーシティ クロースカルチャーダイバーシティ日本統括)
Khanh LeViet氏(Vietnamese Professionals in Japan共同創立者
明石純一氏(筑波大学准教授、博士)等
計4名登壇予定

--English--
■TOKYO KAIGI is an annual civil society forum for the internationally-minded community living in Japan.
It is held with the following two aims:

Ⅰ To inspire dialogue among various groups in Japanese society about the opportunities and challenges presented by internal globalization
Ⅱ To represent in civil society the voice of the international community living in Japan

■TOKYO KAIGI first began in 2014; in the past four years, it has grown from an international-student-centric speech event to a civil society forum that engages both Japanese and foreigners, working professionals and students in thinking and discussing about issues related to globalization.
We have had over 120 participants each year, approximately half of which are working professionals.

The past event:
2017
http://zesda.hatenablog.com/entry/2017/10/21/214653
2016
http://zesda.hatenablog.com/entry/2016/12/28/020854

Keynote speakers in the past have included:
 Mr. Hiroshi Inoue (Japan Business Federation, Education and sports division head),
 Mr. Yukio Tada (Japan Association of Corporate Executives, Sojitz Research Institute CEO),
 Mr. Ryosuke Toura (Tokyu Corporation Executive Officer),
 Mr. Tsunehiro Uno (Writer and editor of “PLANETS”, a review magazine).

■Tokyo Kaigi Conference 2019 theme is 'Building a common future'.
We hope to inspire forum participants to think deeply about these questions and more, and discuss differences in opinion for the following sub-themems.

Ⅰ How can we encourage the integration of immigrants in local communities in Japan?
Ⅱ How can organizations in Japan attract and retain global talent?

This year’s keynote speaker:
- Mr. Youhei Shibasaki
CEO of Fourth Valley Concierge Corporation

Panel discussion guests:
- Mr. Hirotaka Kawata
Managing director of Accenture CMT; Japan Leader of Inclusion&Diversity, Cross Culture Diversity
- Mr. Khanh LeViet
Co-founder of Vietnamese Professionals in Japan
- Mr. Jun-ichi Akashi
Associate professor of University of Tsukuba
facebook
https://www.facebook.com/events/761810440832272

12/9開催 一歩進む読書会 in 渋谷・第1歩『ビジネス・ゲーム 誰も教えてくれなかった女性の働き方』

あなたは普段仕事をしていて、「真面目に仕事をしているのに報われない」と感じたことはありませんか。
それはあなたが、ビジネス社会で生き抜くための「ビジネス・ルール」を知らないからかもしれません。
一歩進む読書会・第1歩目は、ベティ・L. ハラガン著 (福沢 恵子・水野谷 悦子訳)「ビジネス・ゲーム 誰も教えてくれなかった女性の働き方」 (光文社知恵の森文庫) を通じて、仕事に対する考え方、上司や同僚との人間関係の築き方、日々の業務の取り組み方ほか、企業社会で生き抜く秘訣を学びます。
女性向けに書かれた本ではありますが、お仕事での活躍に壁を感じられている男性の方にも参考になる内容となっています。

【参加申し込みはこちらから↓】
https://peatix.com/event/569235
peatix.com


【イベント詳細】
◆日時: 12月9日(日) 午前9時~12時(5分前迄にお集まりください)
◆場所: 東京都渋谷区宇田川町36-22 ノア渋谷パート2 1102号室
https://www.google.com/maps?q=35.6619936,139.6969209
◆対象者: 企業等で働かれたご経験のある20~40代の社会人の皆様
◆定員: 10名
◆費用:1,000円(実費 (場所代、お茶代等))
◆懇親会: 読書会後、近隣で懇親会(ランチ)を予定しておりますので、よろしければ是非ご参加ください。
◆主催: NPO法人ZESDA カレッジ部門「Beyond Myself」プロジェクトチーム
http://www.zesda.jp/

【一歩進む読書会とは】
「一歩進む読書会」は、ご参加いただいた皆さんに、次の日から一歩前に進むための実用的な知識やスキルを持ち帰っていただくことを目的とした読書会です。
「アクティブ・ブック・ダイアローグ®」という方法を参考にさせていただいおり、本を物理的に(!)分割して仲間と一緒に読むため、事前に本を読む必要がなく、かつ、他の参加者との議論を通じて内容をより深く理解できる読書会となっています。ぜひお気軽にご参加ください。

詳しい読書会の進め方については、下記リンクをご覧ください。
http://zesda.hatenablog.com/entry/2018/11/11/171824zesda.hatenablog.com

12/15開催 ZESDA交流会『パラレルキャリアを活かして地方創生のプロデューサーになろう!』

NPO法人ZESDAのイベントをご案内させて頂きます!

【第4回ZESDA交流会】
『パラレルキャリアを活かして地方創生のプロデューサーになろう!』
12/15(土)13:00〜
@3×3 Lab Future(大手町)

◆お申込みはこちらから↓
https://peatix.com/event/451996peatix.com


<パラレルキャリア×地方創生で自由な働き方を考えてみませんか?>

パラレルキャリアというワードを昨今よく耳にするようになりました。

でも、実際に何から始めていいのか、どんな活動があるのか、イマイチ具体的なイメージが湧かない、一歩が踏み出せないという方は多いのではないでしょうか?

本イベントでは、立場は違えど熱い気持ちとずば抜けた行動力で精力的に活動している3名による講演・パネルディスカッションを行います。

その3名は、個人の能力・経験を活かしたパラレルキャリアの普及活動をしている「NPO法人2枚目の名刺代表理事・廣優樹氏」、印刷会社の中で異色のチャレンジャーとして地方創生を目指して実際に活動されている「大日本印刷 熊坂浩明氏」、弊団体で石川県春蘭の里支援に日々奮闘する「NPO法人ZESDA 瀬崎真広氏」です。

また、地方創生のアイデアを考えるグループ形式のワークショップも行います。

講演やワークショップ、そして参加者とのネットワーキングを通じて、パラレルキャリアや地方創生に向けた、明日からできる第一歩をきっと掴んで頂けると思います!

パラレルキャリアや地方創生への一歩を踏み出したい方、興味がある方、奮ってご参加下さい。

◾︎日時・場所等
・日程:12月15日(土)
・開催時間:13:00〜17:30(受付12:30〜)
・会場:3×3 Lab Future
千代田区大手町1-1-2大手門タワー・JXビル1階
http://www.ecozzeria.jp/about/accessmap.html
・参加費:2,000円、学生1,000円
・定員 :70名(先着順)peatixにてお申し込み

◾︎講師紹介
・廣優樹氏  NPO法人2枚目の名刺 代表理事
(参考: https://nimaime.or.jp/vision)

・熊坂浩明氏 株式会社DNPコミュニケーションデザイン
       コミュニケーションプランニング本部
       コンテンツプランニング部2課 課長
(参考: http://mirai.dnp/project33.html)

・瀬崎真広氏 NPO法人ZESDAスタッフ
       インキュベーション部門長
石川県能登町春蘭の里応援
       プロジェクトリーダー
(参考: http://www.chunichi.co.jp/…/20181025/CK2018102502000052.html)<パネルディスカッションモデレーター>
・西尾友宏 NPO法人ZESDA副代表理事
      長野県川上村元副村長<総合司会>
・岡田麻衣 NPO法人ZESDAスタッフ

◆お申込みはこちらから↓
https://peatix.com/event/451996

12月15日(土) ZESDA大忘年会を開催します!

来たる12/15(土)、NPO法人ZESDA大忘年会を実施します!

スタッフはもちろん、
今年お世話になったみなさまも、
これから一緒に活動するみなさまにも
ぜひお越しいただけると幸いです。

※申し込みはこちらからチケットをお買い求めください!※
peatix.com


■一次会
【日時】2018/12/15(土) 18:00~20:00
【参加費】5,000円
【場所】UOMAN DINING 丸の内ガーデンタワー
東京都 千代田区 丸の内 1-1-3 日本生命丸の内ガーデンタワー B1F
https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130201/13179532/dtlmap/
・JR 東京駅 徒歩7分
・地下鉄大手町駅 D6出口直結

■二次会
【日時】2018/12/15(土) 21:00~23:00 (20:30~入場可能)
【費用】3,000円
【場所】SCeNT HOUSE DEN Marunouchi (セントハウス デン)
東京都 千代田区 丸の内 1-1-3 日本生命丸の内ガーデンタワー 2F
https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130201/13173416/dtlmap/
・JR 東京駅 徒歩7分
・地下鉄大手町駅 D6出口直結
※一次会会場と同じビルです

■当日緊急連絡先
080-6657-8285 佐々木