ZESDA's blog

グローカルビジネスをプロデュースする、パラレルキャリア団体『NPO法人ZESDA』のブログです。

プロデューシング・システムを創ることで、日本経済の活性化を目指す、NPO法人ZESDAのブログです。


2013-01-01から1年間の記事一覧

第10回ZESDAプロデュース・カフェ 事前ミーティング

12月15日に第10回ZESDAプロデュース・カフェの講師、アキ・インターナショナル代表の上谷達也氏(http://siv.kiep.ne.jp/publication/blog/archives/2007/07/20070724_1022.html) と事前ミーティングを行いました。 上谷氏がシリコンバレーでの会社経営の経…

『ICTの新しい力 〜 ICTを用いた新たなビジネスモデルの課題と取組み〜』シンポジウムのご案内

ZESDAのシニアプロデューサーのお一人でいらっしゃる、中原新太郎氏からのご案内です。******************** 12/19(木)に芝浦工大で『ICTの新しい力〜ICTを用いた新たなビジネスモデルの課題と取組み〜』を開催します。アントレ…

参加レポート:ASEAN Community-Japanクリスマスパーティ

12月7日(土)にASEAN Community-Japanのクリスマスイベントが開催されました。facebook page : https://www.facebook.com/ASEANJPWebsite : http://jp.aseancommunity.org/ 簡単ですが、参加レポートをお送りします。 ASEAN Community-Japanは、今年2013年の…

天才クリエイターの後ろにこの名プロデューサーあり!!

【書評】ジブリの哲学――変わるものと変わらないもの宮崎駿と高畑勲。 2人の天才・アニメ―ション監督の間とそばに居続けてからこそ 書けたあんなことやこんなこと。本著の様々なところから、ジブリの哲学と精神(スピリット)がふんだんとそしてヒシヒシ と…

オセアニアの親友 オーストラリアと日本の深い関係 豪州書記官の眼から (大使館ツアー(Embassy Tour)【第一回:オーストラリア】」開催のご報告)

NPO法人ZESDAは、12月3日(日)朝7時30分より霞が関ナレッジスクエアにて「霞が関ばたけ」(霞が関界隈で勤務するビジネスマン有志の勉強会)及び「霞が関TEDee」(同地域の英語ディスカッションの勉強会)との共催により、在日各国大使館員の方と交流する朝…

『日本ブランド』に潜む、罠とチャンス (第9回ZESDAプロデュース・カフェ)

[プロデュース・カフェ]第9回ZESDAプロデュース・カフェ「アジアンドリームをつかめ!!」 2013年11月16日に日本経済大学渋谷キャンパスにて第9回プロデュース・カフェ「アジアンドリームをつかめ!!」を開催しました。プロデュース・カフェでは、最初にワ…

自然なワークスタイルをプロデュース

【書評】ナリワイをつくる:人生を盗まれない働き方 例えば、 グローバルな社会を生き抜く~うんたらかんたら・・・、 ソーシャルメディアを使って自分ブランドを構築~うんたらかんたら・・・、 ノマドワーク~うんたらかんたら・・・。正直、、、 どれも自…

~アジアで日本のサクラ咲く~第9回プロデュース・カフェ直前レポ!!

ZESDAプロデュース・カフェ第9回「アジアンドリームをつかめ!!~見つけてもらう日本の魅力~」まであと1週間となりました。今回は、田畑氏がプロデュースされている「SAKURA COLLECTION」のご紹介と、直近に開催されたイベントについてご報告致します!

イノベーションが生まれるための交差点

【書評】メディチ・インパクト イノベーションがもつインパクトとその重要性はもうすでに多くの人々にとって周知の事実ですが、イノベーションがいかに生み出されているのかについてはまだまだ議論の余地があり、具体的かつ明確な方法はまだ見出されていない…

「〜プロフェッショナルなニッポンの魅せ方〜第9回プロデュースカフェ直前レポ!!」

皆さん、こんにちは。そして初めまして。 ZESDAの新米スタッフの浪越です。 ZESDAプロデュース・カフェ第9回「アジアンドリームをつかめ!!〜見つけてもらう日本の魅力〜」までいよいよあと12日となりました。 今回は、田畑氏の素敵なプロデュース…

アジアンドリームをつかめ! 

ZESDAプロデューサーズ・カフェ、第9回のテーマは「アジアンドリームをつかめ!」 アジア⇔日本のビジネス最前線で活躍中の女性起業家・田畑則子さんが登場。

いざ・プロデュース革命!

【書評】プロデュース入門―オリジナリティが壁を破る本著は、岡本太郎が創設した現代芸術研究所を主催し、 「リスボン国際博覧会日本館」、「川崎市岡村太郎美術館」、「六本木ヒルズアリーナ」などを手掛けた 一流プロデューサー・平野暁臣(ひらの あさお…

【注意!!】これはただのハウツー本ではありません。

【書評】プレイフル・ラーニングプレイフル・ラーニング作者: 上田信行,中原淳出版社/メーカー: 三省堂発売日: 2012/12/14メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 13回この商品を含むブログ (12件) を見る本著は、著者・上田信行教授が 学生時代から現在まで悪…

つまらないセミナー、イベント、会議、研修などなどにはやっぱりワケがあった!!

本著は、 「自らの学びの場を創ろうとしている実務の方々」向けに 「ラーニングバー」=「大人のための学びの場」を通じて、 いかに学び、感動、気づき、ワクワク感を作り出すかについて まとめた本です。 いわゆる大学先生による小難しい理論をかざしての説…

 10年後の社会を形作る3つのメガトレンド その1 (第8回ZESDAプロデュース・カフェ)

2013年9月7日に日本経済大学渋谷キャンパスにて第8回プロディース・カフェ「未来予測2013-2025 ~10年後の社会を形作る3つのメガトレンド~」を開催しました。 いつものプロデュース・カフェでは、ワールド・カフェ形式のワークショップの合間に講演を挟んで…

高橋フィデル氏はどうやってワールドカップを成功させたのか

【書評】イベント運営完全マニュアル 高橋フィデル著著者の高橋フィデル氏は、ワールドカップ、F1、IMF総会など、 エンターティナメントから国際会議まで、これ以上ないビッグイベントの プロデュースを成功させてきたイベントプロデューサーです。

「未来予測2013-2025 〜10年後の社会を形作る3つのメガトレンド〜」

あなたは10年後も今と同じ仕事を続けていますか?今回は、シリーズ累計で1,200社を超える企業に導入されている 「未来予測レポート」の著者、田中 栄氏をお迎えして 10年後、15年後にやってくる「メガトレンド」すなわち、 「サスティナビリティ」 「クラウ…

第2回プロディース・セミナー「バングラデュシュ・スペシャル」

2013年6月29日に日本経済大学渋谷キャンパスにて第2回プロディース・セミナー「バングラデュシュ・スペシャル」を開催しました。 今回のプロデュース・セミナーでは、ゲストの講演を聞いてバングラディシュの前提知識を学んだ後、講演で得た気付きを元に再び…

 課題解決を考える前にしなければならないたったひとつのこと (第7回ZESDAプロデュース・カフェ)

2013年6月22日に日本経済大学渋谷キャンパスにて第7回ZESDAプロデュース・カフェ「プロデューシングに必要な選択と集中 〜メタエンジニアリング第二回〜」を開催しました。 プロデュース・カフェでは、最初にワールド・カフェ形式のワークショップを行い、次…

ZESDA共催「地域から発信するイノベーションへの挑戦」

2013年5月25日、ちよだプラットフォームスクウェアにてZESDA共催の合同シンポジウム「地域から発信するイノベーションへの挑戦」が開催されました。シンポジウムでは、全体を通して、地域の良さをどう発信するのか、ドン・キホーテ(ヨソモノ・ワカモノ・バ…

お客様が欲しいのは『もの』じゃない?! (第6回ZESDAプロデュース・カフェ)

2013年4月13日、日本経済大学渋谷キャンパスにて第6回ZESDAプロデュース・カフェ「新しい市場のつくりかた」を開催しました。 今回の講演では、「新しい市場のつくりかた」の著者である、東海大学政治経済学部専任講師・三宅秀道氏を講師にお招きして、プロ…

 あなたの街の地域SNSが盛り上がらない理由 (第5回ZESDAプロデュース・カフェ)

2013年3月2日に日本経済大学渋谷キャンパスにて第5回ZESDAプロデュース・カフェ「SNSによる地域力プロデュース」を開催しました。 プロデュース・カフェでは①最初にワールド・カフェ形式のワークショップを行い、②次にプロデューシングをテーマとしたゲスト…

 「仲間力」をプロデュースする (第4回ZESDAプロデュース・カフェ)

2013年2月10日に日本経済大学渋谷キャンパスにて第4回ZESDAプロデュース・カフェ「仲間力をプロデュースする」を開催しました。 プロデュース・カフェでは①最初にワールド・カフェ形式のワークショップを行い、②次にプロデューシングをテーマとしたゲストの…

 観光都市東京をプロデュースしてみる (第3回ZESDAプロデュース・カフェ )

2013年1月19日に日本経済大学渋谷キャンパスにて第3回ZESDAプロデュース・カフェ「観光都市東京をプロデュースしてみる」を開催しました。 プロデュース・カフェでは①最初にワールド・カフェ形式のワークショップを行い、②次にプロデューシングをテーマとし…

エンジニアリングの限界とメタ・エンジニアリングの可能性 (第2回ZESDAプロデュース・カフェ)

2012年12月15日に日本経済大学渋谷キャンパスにて第2回ZESDAプロデュース・カフェ「プロデューシングのための潜在的課題の発見」を開催しました。 遅れてしまいましたが、その際のレポートを報告させていただきたいと思います。 プロデュース・カフェでは(1…