ZESDA's blog

日本の技術と世界のニーズをつなげるプロデューサーの支援・育成を通じて日本企業のグローバル競争力の強化を目指すNPO法人ZESDAのブログです。

プロデューシング・システムを創ることで、日本経済の活性化を目指す、NPO法人ZESDAのブログです。


グローカル・ビジネス・セミナー

海外進出する企業だけが知っているクラウドファンディングの新しい活用法【グローカル・ビジネス・セミナーvol.21】11/30無料オンライン開催

NPO法人ZESDAは、11月30日(水)に第21回グローカル・ビジネス・セミナー『海外進出する企業だけが知っているクラウドファンディングの新しい活用法』を開催します。今回は、株式会社マクアケ ストア事業本部グローバルプラットフォーム室マネージャーの坂井…

4000社超のデータから読み解く日本企業の海外進出動向と成功のポイント【第20回グローカル・ビジネス・セミナー】7/29@無料オンライン開催

NPO法人ZESDAは、7月29日(金)に第20回グローカル・ビジネス・セミナー『4000社超のデータから読み解く日本企業の海外進出動向と成功のポイント』を開催します。今回は、株式会社Resorz「Digima~出島~」編集長の鷲澤圭氏をお招きし、日本企業の海外進出…

開催報告【グローカル・ビジネス・セミナー Vol.17】世界初。人口800人の限界集落がNFTを発行した理由

2022年3月9日にオンライン開催した第17回グローカル・ビジネス・セミナー「世界初。人口800人の限界集落がNFTを発行した理由」では、ゲストに山古志住人会議 代表の竹内 春華さんをお招きし、地域活性化のために世界に向けてNFTアートを発行したという、と…

世界初。人口800人の限界集落がNFTを発行した理由【第17回グローカル・ビジネス・セミナー】3/9無料オンライン開催

NPO法人ZESDAは、3月9日(水)に第17回グローカル・ビジネス・セミナー『世界初。人口800人の限界集落がNFTを発行した理由』を開催します。NPO法人ZESDAが明治大学奥山雅之研究室と共にお届けするグローカル・ビジネス・セミナー。第17回は、山古志住人会…

中小企業だからこそ実現できる東南アジア進出戦略~東南アジアで実績を残す経営者のあり方~【グローカル・ビジネス・セミナー】2/7無料オンライン開催

NPO法人ZESDAは、2月7日(月)に第16回グローカルビジネスセミナー『中小企業だからこそ実現できる東南アジア進出戦略~東南アジアで実績を残す経営者のあり方~』を開催します。NPO法人ZESDAが明治大学奥山雅之研究室と共にお届けするグローカル・ビジネ…

民間力を活かした地域産業の振興 ~岩手県 復興の取り組みと産業の振興事例から~【ZESDA×明治大学グローカル・ビジネス・セミナー】12/18オンライン開催

NPO法人ZESDAは、12月18日(土)に第15回グローカル・ビジネス・セミナー『民間力を活かした地域産業の振興 ~岩手県 復興の取り組みと産業の振興事例から~』を開催します。グローカルビジネスセミナーは、今シーズンから「グローカリゼーションで日本を豊…

「フードバレーとかち」に見るグローカリゼーション ~広域連携の取り組みによる十勝の食と農の事例から~【ZESDA×明治大学グローカル・ビジネス・セミナー】11/27オンライン開催

NPO法人ZESDAは、11月27日(土)に第14回グローカル・ビジネス・セミナー『「フードバレーとかち」に見るグローカリゼーション ~広域連携の取り組みによる十勝の食と農の事例から~』を開催します。グローカル・ビジネス・セミナーは、今回から「グローカリ…

【開催告知11/17@オンライン】with/afterコロナ時代のグローカリゼーション 第13回ZESDA×明治大学グローカル・ビジネス・セミナー

NPO法人ZESDAは、11月17日(火)に第13回ZESDA×明治大学グローカル・ビジネス・セミナー『with/afterコロナ時代のグローカリゼーション』を開催します。今回は、スペシャル回で、三部構成です。 まず、第1回にご登壇いただいた海外進出プラットフォームDigim…

【開催告知8/29@オンライン】レタスの村のグローカリゼーション-地方創生×多様性×女性活躍- 第11回ZESDA×明治大学グローカル・ビジネス・セミナー

NPO法人ZESDAは、8月29日(土)に第11回ZESDA×明治大学グローカル・ビジネス・セミナー『レタスの村のグローカリゼーション-地方創生×多様性×女性活躍-』を開催します。 今回は、長野県川上村で地方創生施策の企画立案を主導した西尾友宏氏が登壇し、多…

【開催告知8/1@オンライン】日本アニメのグローカリゼーション ─アジア国際共同製作の現場から─第10回zesda×明治大学グローカル・ビジネス・セミナー

NPO法人ZESDAは、第10回ZESDA×明治大学グローカル・ビジネス・セミナー『日本アニメのグローカリゼーション』 ─アジア国際共同製作の現場から─を8月1日(土)に開催します。当法人は、中小企業の海外進出が専門の明治大学奥山雅之准教授とともに、地方が海…

【開催告知6/3@オンライン】「アジアにおけるグローカリゼーション」-現代における都市エリートと地方アーティストの役割-第9回ZESDA×明治大学グローカル・ビジネス・セミナー

NPO法人ZESDAは、第9回ZESDA×明治大学グローカル・ビジネス・セミナー『「アジアにおけるグローカリゼーション」-現代における都市エリートと地方アーティストの役割-』を6月3日(水)に開催します。当法人は、中小企業の海外進出が専門の明治大学奥山…

【開催告知3/14@オンライン】第8回ZESDA×明治大学グローカル・ビジネス・セミナー「売れ筋輸入食品に学ぶグローカルビジネスー遠回りしない海外販路開拓ー」

NPO法人ZESDAは、中小企業の海外進出が専門の明治大学奥山雅之准教授とともに、地方が海外から直接お金を稼ぐグローカル・ビジネスをテーマにしたセミナーをシリーズ企画していきます。 第8回目は、輸出入ビジネスのコンサルタント&エージェントの田村菜穂…

【開催告知2/29@明治大学】第7回ZESDA×明治大学グローカル・ビジネス・セミナー『農林水産省のグローカリゼーション政策』

NPO法人ZESDAは、中小企業の海外進出が専門の明治大学奥山雅之准教授とともに、地方が海外から直接お金を稼ぐグローカル・ビジネスをテーマにしたセミナーをシリーズ企画していきます。 第7回目は、農林水産省 食料産業局 輸出促進課 総括係長の田中智樹氏…

第1回 明治大学×ZESDA 「グローカル・ビジネス・セミナー」Digima〜出島〜「海外進出白書(2018-2019年版)」を読み説く!開催報告 2019.6.15

NPO法人ZESDAと、明治大学奥山雅之准教授がほぼ月イチでお届けする シリーズ企画「グローカル・ビジネス・セミナー」その記念すべき第1回目が2019年6月15日(土)、 御茶ノ水の明治大学リバティータワーにて開催されました。昨晩から降りしきる雨の中にもか…