ZESDA's blog

グローカルビジネスをプロデュースする、パラレルキャリア団体『NPO法人ZESDA』のブログです。

プロデューシング・システムを創ることで、日本経済の活性化を目指す、NPO法人ZESDAのブログです。


サイエンスアゴラ「未来社会をデザインしよう」事前レポート『2020年の東京を魅力的な街にするために私たちには何ができるか?』

f:id:ZESDA:20151014225308j:plain


今回、ZESDAプロデュース・カレッジにて何度もご登壇いただいている、日本経済大学教授であり、メタエンジニアリング研究所所長でもある鈴木浩氏らが、サイエンスアゴラでセミナー(ZESDA共催)を開催します!

詳細・お申込みはこちら→ http://peatix.com/event/116544

サイエンスアゴラ (Science agora) とは「科学と社会をつなぐ」広場(アゴラ)となることを標榜し、2006年より毎年行なわれている独立行政法人科学技術振興機構JST)主催のイベントです。

サイエンスアゴラとは→http://www.jst.go.jp/csc/scienceagora/

日本経済の成長や国民生活の向上のためには、イノベーションが必要です。
私たちは、イノベーションの創出には、潜在的課題を探り出し、科学技術にとらわれずに芸術や社会学も取り込んで解決策を探る「メタエンジニアリング」(http://meri.saloon.jp/)とよぶイノベーションを起こす考え方を理解し実践することが1つの方法であると考えます。

今回のイベントでは、前半は「メタエンジニアリング」の基礎について、具体例を交えながらご講演いただきます。
後半は、「2020年の東京を魅力的な街にするために解決すべき課題」というテーマに沿って各班にて「オリンピック後の施設の有効利用・交通機関の混雑・外国人観光客の減少」などの問題点について、参加者同士で議論し、解決策となるアイデアを出し合っていただきます。
最後は各班で創造した新たなことを発表していただく予定です!

講演とワークショップを通じて、イノベーション創出のための基盤となる未来社会をデザインしていただきたいと思います。

皆様のご参加、心よりお待ちしております。


【プログラム】
14:00~14:05 はじめに
14:05~14:15 アイスブレイク「2020年以降の東京の課題は?!」
14:15~15:15 ご講演
前半「メタエンジニアリングは何を目指すのか。MECIについて」
日本経済大学 鈴木教授
後半「MECIの具体例について」日本経済大学 小松教授
※MECI(メタエンジニアリング)
15:15~15:25 質疑応答
15:25~15:35 休憩
~ワークショップ「2020年以降の東京をデザインしよう!」~
15:35~15:55 ワークショップ①「Mining&Exploring」の実践
15:55~16:25 ワークショップ②「Converging」の実践・まとめ
16:25~16:50 発表
16:50~16:55 ご講評
16:55~17:00 閉会の挨拶


【講師紹介】
鈴木 浩氏:日本経済大学教授 メタエンジニアリング研究所 所長 元GE
小松康俊氏:日本経済大学教授 メタエンジニアリング研究所 元ソニー
伊藤裕子氏:科学技術振興機構 フェロー 科学技術・学術政策研究所 客員研究官
大谷 竜氏:産業技術総合研究所 主任研究員


【開催概要】
日 時:2015年11月14日(土) 13:30開場 14:00~17:00
場 所:産業技術総合研究所 臨界副都心センター 別館11階 会議室1
     東京都江東区青梅2-3-26
会 費:一般 1000円 学生 500円
主 催:根本的エンジニアリング普及啓発プロジェクト(ZESDA共催)
詳細・お申込みはこちら→ http://peatix.com/event/116544


                              以 上