ZESDA's blog

グローカルビジネスをプロデュースする、パラレルキャリア団体『NPO法人ZESDA』のブログです。

プロデューシング・システムを創ることで、日本経済の活性化を目指す、NPO法人ZESDAのブログです。


5月12日(土)13:00~@お茶の水女子大学「ICTとプロデューサーシップ」シンポジウムのご案内

f:id:ZESDA:20180412213111j:plain

イノベーションに資するICTとプロデューサーシップによる地方創生・地域の課題解決

~日本屈指の敏腕女性プロデューサー10人から学び語らう午後~
貴方が目指すプロデューサーのタイプはどの方ですか?

学会、NPO,業界団体、総務省等の産官学民連携シンポジウムです。

趣旨:人口減少社会に突入した日本において今や地方の中核都市ですら疲弊しつつあり、地域創生が政策にもなっている。その各分野・場所でプロデューサー機能が必要ですが、供給が十分ではないため、調査研究と普及啓蒙、人材育成を推進しています。
現代ではICTの活用で効果を高めることができる可能性があるため映像情報メディア学会、研究・イノベーション学会、ZESDA等産官学民合同で開催することとしました。
今回のシンポジウムは「ICTとプロデューサーシップ」シリーズ第二弾ですが、昨年のシンポジウム参加者・団体からの強い要望により登壇者は総て女性で固めました。

日時:2018年5月12日(土)  13:00 ~ 18:00 (受付開始12:45~)

場所:お茶の水女子大学 Ochanomizu University (Official)
本館(有形文化財)3階306室
〒112-8610 東京都 文京区東京都文京区大塚2丁目1-1

●参加申込み:(Peatixより事前申し込み)⇒ https://producer-symp.peatix.com/

●参加費: (事前申し込み/5月11日まで受付)
〇一般参加 資料冊子付 ¥2,500
〇一般参加 資料ダウンロード権利付  ¥1,500
〇主催・協賛・後援団体会員 資料冊子付  ¥2,000
〇 主催・協賛・後援団体会員 資料ダウンロード権利付 ¥1,000
〇学生 資料ダウンロード権利付 無料
※事前お申込みなしの当日参加の方は一律3000円(資料冊子付)となります。
予めご了承ください。


プログラム(予定):
13:00 開会挨拶 
研究・イノベーション学会 プロデュース研究分科会 主査 久野 美和子 氏
共同開催・会場校挨拶 お茶の水女子大学 理事・副学長 森田 育男 氏

司会 NPO法人ZESDA 清水 章代 氏

【第1部】
13:05~13:30 基調講演1:前 総合科学技術・イノベーション会議議員 原山 優子 氏

13:30~13:50 基調講演2:総務省 情報流通行政局長 山田 真貴子 氏

【第2部】
14:00~16:00
講演・パネルディスカッション「地域の課題解決とプロデューサーシップ」

社会的養護退所後ガイドブック作成委員会 ゆでたまご代表阿部 華奈絵 氏
(情報弱者になり社会弱者になる危険性が高い児童養護施設出身者に情報提供、ご自身も児童養護施設出身者)

国際医療福祉大学大学院 災害医療領域教授 石井 美恵子 氏
(スマトラ島沖、四川等の海外も 含め被災地支援、東日本大震災だけで延べ3770名の看護師を派遣) 

NPO法人ZESDA カレッジ部門長 清水 章代 氏
(研究・イノベーション学会 プロデュース研究分科会 幹事。北陸先端科学技術大学院大学JAIST)にてプロデューサー、プロデューサーシップについて研究中。管理栄養士。)

東京ニュービジネス協議会 特別理事(元副会長)/NPO法人ふるさと山口経営者フォーラム 常務理事事務局長/コスモピア 代表取締役 田子 みどり 氏
(東京起点の地域活性化、元祖女子大生起業家)

横浜コミュニティデザイン・ラボ理事/元神奈川新聞記者 宮島 真希子 氏

【第3部】
16:15~17:30特別対談 「2020東京オリパラに向けたプロデューサーとは」
1998長野冬季五輪IOCリエゾン 麻生 菜穂美 氏
パラスポーツ支援NPO STAND 理事長 伊藤 数子 氏

【第4部】
17:30終了予定、1時間弱懇親の時間を設ける予定

※プログラムの内容は当日変更となる場合がございます。予めご了承ください。

主催: 研究・イノベーション学会「既存知識の新結合によるイノベーションでの地域活性化」サブ分科会、
同学会 プロデュース研究分科会、NPO法人ZESDA(日本経済システムデザイン研究会)
一般社団法人 映像情報メディア学会(ITE) アントレプレナーエンジニアリング研究委員会
共催・会場提供:お茶の水女子大学
後援:総務省関東総合通信局一般社団法人 電子情報通信学会、
日本技術士会、一般社団法人 情報通信ネットワーク産業協会(CIAJ)、日本ベンチャー学会、KANSAI@CANフォーラム、
公益社団法人スマート観光推進機構、モバイルコンピューティング推進コンソーシアム(MCPC)、日本女性技術者フォーラム
協力:(株)地域・技術経営総合研究所、(株)多夢
実行委員長という名の雑用全般:(株)地域・技術経営総合研究所 代表社員 兼 所長、
一般社団法人 映像情報メディア学会 アントレプレナーエンジニアリング研究委員会 元幹事長、
研究・イノベーション学会 評議員、元業務理事、同 既存知識の新結合によるイノベーションでの地域活性化
サブ研究会 主査、KANSAI@CANフォーラムWEBマスター、一般社団法人 情報通信ネットワーク産業協会元技術企画部長、
日本ベンチャー学会 イノベーション研究部会 元幹事
中原 新太郎 http://s-nakahara.com/